Amazon Musicの加入者数は5,500万人に達し、SpotifyとApple Musicに迫る勢い

音楽ストリーミングの戦争といえば、2つのビッグネームが思い浮かびます。

SpotifyとAppleです。

この2社には、1億7500万人近い有料会員がいるのです。

Spotifyだけでも、広告付きの無料メンバーシップを利用するユーザーを含めれば、2億4800万人以上の月間アクティブユーザーを抱えています。

しかし、ゆっくりと、しかし確実に勢いを増している第三のストリーミングサービスがある。

Amazonは本日、Amazon Musicのユーザー数が5,500万人を突破したことを明らかにした。

この数字は、同サービスの無料メンバーシップのユーザー数を含んでいる。

アマゾンのブログには、次のような記事が掲載されている。

Amazon Musicは、ストリーミングサービスが全世界で5,500万人を超え、Amazon Music Unlimitedへの加入が昨年だけで50%以上増加したことを明らかにし、2020年をスタートさせます。

この発表は、世界中で信じられないほどの成長を遂げた1年の後に行われました。

Amazon Musicは、米国、英国、ドイツ、日本では前年比約50%増、フランス、イタリア、スペイン、メキシコなどの新しい国々では2倍以上の成長を遂げています。

「Amazonはあまり数字を語らない」と、Amazon Musicの責任者であるスティーブ・ブームがFinancial Timesに語っています。

“我々は、このレベルのスケールに到達することは、話す価値があると感じました。

5,500万という数字は、Amazonの無料層を含んでいることを考えると、Apple Musicとの直接比較は完全に公正とは言えない。

Apple Musicは定額制のサービスであり、昨年6月時点で約6,000万件の契約数を誇るApple Musicに並ぶには、Amazonにはまだまだ長い道のりがありそうだということである。

それでも、この成長は印象的だ。

Amazonが音楽ストリーミングの分野で前進しているのは、確かに興味深いことだ。

Amazon Musicが急成長できたのは、Prime加入者向けの7.99ドルという手頃な価格帯のおかげであることは間違いないだろう。

さらに、Amazonは様々な定額制のオプションを提供しており、サービス全体への関心を高めるのに役立っているに違いない。

ちなみに、アマゾンが提供するストリーミングサービスは以下の通りです。

  • 米国、英国、ドイツ、日本のお客様は、月々わずか12.99ドルから、Amazon Music HDで最高品質のオーディオをストリーミングでき、お気に入りの音楽をアーティストが意図したとおりに聴くことができます。
  • プライム会員は、追加料金なしで200万曲を利用できるほか、月額7.99ドルまたは年額79ドルでAmazon Music Unlimitedにアップグレードすることができます。
  • シングルデバイスプランでは、月額3.99ドルでAmazon Music Unlimitedに加入し、Fire TVやEchoデバイスで5,000万曲以上の楽曲にアクセスすることができます。
  • ファミリープランは、家族6人がAmazon Music Unlimitedに月額14.99ドル、プライム会員は年額149ドルでアクセスできます。
  • プライム会員、またはAmazon Music Unlimitedに加入していないお客様は、お気に入りのデバイスで広告付きのトッププレイリストと数千のステーションを無料で聴くことができます。

オプションはやや複雑ですが、結局のところ、Amazon Musicの成長がそれを物語っています。

タイトルとURLをコピーしました