カレンダーのページをめくり、新たなスタートを切るためのカウントダウンをする季節です。
その振り返りの一環として、多くのInstagramユーザーと同様に、特に内省的な気分でこの1年の歩みを振り返りたいなら、Facebook傘下の写真共有サービスのフォロワー全員を対象にした、シンプルなコラージュのバンドワゴンが用意されています。
そう、今年もInstagramの「トップ9」投稿の季節がやってきました。
これは基本的に、その年に最も人気のあった9つの投稿を集めて紹介することで、ユーザーに「一年の振り返り」のようなものを提供するコラージュなのです。
このコラージュを見たことがあっても、自分で作ろうとしたことがない人は、Instagramのアプリ自体でこれをネイティブにできないことに気づいていないかもしれません。
サードパーティのアプリに頼るしかないのですが、その方法をご紹介します。
私は今年初めてロンドンを訪れましたが、これは私がフォローしているアカウントの1つです。
画像をグリッド状に並べた投稿を見れば、こうした「トップ9」のコラージュを作るユーザーが何を目指しているのかがわかるはずです。
フィードであなたのアカウントに「通りかかった」ユーザーが、今年あなたが何をしたかを知るための、素早くスキャンできる良い方法なのです。
この投稿をInstagramで見る
A post shared by VISIT LONDON (@visitlondon)
このコラージュを作成するために最も人気のあるアプリの一つが、Beta LabsのTop Nineで、Google Play StoreとiOS App Storeの両方から無料でダウンロードすることができます。
ダウンロードしたら、Instagramのユーザー名を入力し、メールアドレスを追加するだけで、アプリがその年の最も人気のある9枚の画像を取り出して、今ではおなじみのコラージュとして表示してくれる(ちなみに、2019年のこの記事の執筆時点で、こうしたコラージュは930万近くTop Nineを通じて生成されている)。
2.99ドルのアプリ内課金をすることに抵抗がなければ、コラージュの上に見える「Top Nine」のスタンプを削除することもできる。
そこから、画像のグリッドを直接Instagramに共有するか、ドライブ上の写真ライブラリに保存するかを選択します。
繰り返しになりますが、これと同じことを行うために使用できるさまざまな異なるアプリがありますが、トップナインは最も人気のあるものの1つです。
皆さんも楽しく作って、2020年を迎えましょう。