- Appleは月曜日にiOS 13.5のゴールデンマスタービルドの開発者向け配布を開始しました。
- iOS 13.5 GMとiPadOS 13.5 GMは、アップデートが一般に公開される前の最後の変更点となります。
- iOS 13.5とiPadOS 13.5の一般公開は来週中と予想されます。
- その他の記事はBGRのホームページをご覧ください。
.—
即席の名称変更を含む興味深いベータテスト期間を経て、iOS 13.5 と iPadOS 13.5 のゴールデンマスタービルドが開発者にシードされています。
iOS/iPadOS 13.4.5 は、Apple がベータ 3 で新しい SDK を導入した際にベータテストプロセスの途中で実際に iOS 13.5 に姿を変えました。
“iOS 13.5は、フェイスマスク着用時にFace ID搭載デバイスのパスコードフィールドへのアクセスを高速化し、公衆衛生当局のCOVID-19コンタクトトレースアプリをサポートするExposure Notification APIを導入します。
” iOS 13.5 GMのリリースノートには、次のように書かれています。
“このアップデートでは、グループFaceTimeの通話でビデオタイルの自動プロミネンスを制御するオプションも導入され、バグ修正とその他の改善も含まれています。
AppleのiOS 13.5 GMは、iPadOS 13.5 GMと並んで、開発者向けに公開されています。
今後、アップデートの一般公開が続くと予想されます。
あなたの携帯電話やタブレットがiOS 13.5またはiPadOS 13.5と互換性があるかどうか疑問に思っていますか?私たちは、すべての互換性のあるデバイスが含まれている以下のリストをまとめた。
あなたのデバイスがこのリストで見つけることができれば、それはAppleの最新のソフトウェアアップデートと互換性があります。
- iPhone SE 第2世代
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE
- 12.9インチiPad Pro 第3世代
- 12.9インチiPad Pro 第2世代
- 12.9インチiPad Pro第1世代
- 10.5インチiPad Pro
- 9.7インチiPad Pro
- iPad Air 第3世代
- iPad Air 2
- iPad 第6世代
- iPad 第5世代
- iPad mini 第5世代
- iPad mini 4
- iPod touch 第7世代
もうご存知のように、新しいiOSまたはiPadOSのベータ版をiPhone、iPad、iPod touchにインストールするのは、これ以上ないほど簡単です。
設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」と進み、そのページの下にある「ダウンロードしてインストール」をタップするだけです。
必要なら、iOSデバイスをコンピュータに接続して、iTunes経由でアップデートをインストールすることもできます。
どちらの方法を選択するにしても、アップデートをインストールする前に、デバイスのバックアップを取ることだけは忘れないようにしてください。
以下は、Appleからのリリースノートの全文です。
Face IDとパスコード
Face ID搭載機種におけるフェイスマスク装着時のロック解除処理の簡略化
フェイスマスク装着時にロック画面下部から上にスワイプすると、自動的にパスコード欄が表示されます。App Store、Apple Books、Apple Pay、iTunesなど、Face IDでのサインインに対応したアプリでの認証時にも有効です。
露出通知
公衆衛生局からの COVID-19 接触追跡アプリをサポートするための Exposure Notification API
フェイスタイム
FaceTimeのグループ通話で、参加者が話したときにビデオタイルのサイズが変わらないように、自動プロミネンスを制御するオプションが追加されました。
緊急サービス
緊急通報時に、メディカルIDに登録された健康状態などの重要な情報を、自動的に救急隊と共有するオプション(米国のみ)
このアップデートには、バグフィックスとその他の改善も含まれています。
一部のウェブサイトからストリーミングビデオを再生しようとすると、黒い画面が表示されることがある問題を修正しました。
シェアシートにおいて、提案やアクションが読み込まれないことがある問題に対処。