Google、ARとVRで世界有数の洞窟画の「展示会」を開催

今でこそ芸術家は高度なツールを使って作品を作ることができますが、3万6千年前にはiPadもタブレットもなかったのです。

先史時代の人類は洞窟を芸術のために利用し、ショーヴェ洞窟は世界で最も重要な先史時代の芸術の場所のひとつとなっています。

この洞窟は一般公開されておらず、フランスのアルデッシュ県にあるこの洞窟に行くことはできません。

しかし、GoogleのArts & Cultureプロジェクトのおかげで、拡張現実やバーチャルリアリティを使って展示全体を探索することができます。

Googleは、Syndicat Mixte de la Grotte Chauvetと提携し、このプロジェクトをARやVR機能をサポートするデバイスやウェブ上で実現させました。

このコレクションには、約54のキュレーションされた展示物と360以上のデジタル化されたアセットが含まれており、探索することができます。

女優のデイジー・リドリーが英語、セシル・ド・フランスがフランス語のナレーションを担当し、専門家による解説もあります。

ショーヴ洞窟の探検は、対応デバイスさえあれば、ARやVRでより面白くなりますが、ウェブでも見ることができます。

ポケットギャラリーアプリをインストールするにはAR対応のスマホが、Steamで配信されているVR版にはOculus RiftやHTC ViveなどのVRデバイスが必要です 。

体験全体のティーザーは以下に続きます, しかし、あなたは、Googleの芸術と文化プロジェクトのMeet Our Ancestorセクションを訪問することができます. また、洞窟の展示物のいくつかへの便利なリンクが、” 匿名洞窟女 “によって書かれた物語に包まれている、Googleの発表を必ずお読みください。

タイトルとURLをコピーしました